運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
306件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

こういった意味で、日本というのは、生産能力というものは、ほかの国みたいにロックダウンもしておりませんので、そこそこ維持されていた上で、日本の経済全体は、いわゆる、我々が今強いられているように、外出自粛自宅軟禁とかいろいろな表現をしている人がいますけれども、外出自粛等々の影響で、そういった直接影響を受けた外食産業等々は弱含んではおりますけれども、輸出は増加しておりますし、また、企業の設備投資も持

麻生太郎

2020-03-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

半ば軟禁状態ですとかですね。  もうこんな状況、絶対かかるなみたいな感じで言われていて、そんなこと言われてもという感じですが、是非厚生労働省、頑張って対策をしてくれると同時に、またみんなの不安や生活の問題についても是非支援をよろしくお願いいたします。  以上で質問終わります。     ─────────────

福島みずほ

2018-06-08 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ほぼ軟禁状態にあったんじゃないかということが言われています。記事にもありますけれども、次のページにつけておきましたけれども、「もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします」という言葉がつづられていたノートが見つかっています。五歳の子供がどんな気持ちでこれを書いたのかと思うと、本当に胸を締めつけられる思いがいたします。  結愛ちゃんが死亡したのは三月二日です。

大西健介

2018-02-21 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

カンボジアのお話、大変お詳しくいただきましたけれども、ミャンマー軍事政権だったときに、アウンサンスーチー軟禁されているときも、欧米が引き揚げているときも日本は援助を続けてきたわけですよね。日本ミャンマーを助けてきました。評価は分かれるところですが、今のカンボジアは駄目だと欧米などが撤退する中で、日本は撤退してこなかったという歴史があります。  

石井苗子

2016-12-06 第192回国会 参議院 法務委員会 第12号

二人は結婚に向けて頑張っていますが、一度は家に連れ戻され、そして、祖父母、両親、親戚などに反対を言い渡されながら、軟禁状態の時期もありました。おばあさんは、部落民と結婚したらおまえを刺すと脅すなど、家族そろっての強い反対があり、悩んだ彼女が近隣の法務局に訪ね、人権擁護委員に相談してきたわけでありますけれども、残念ながらその対応が全くされていない状況であります。  

西島藤彦

2015-04-23 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

俺の同期が脱柵して連れ戻されてからは、任期満了まで駐屯地外への外出はできなく、営内で軟禁状態だったな。  ちょっと今のは余り、あれかもしれませんけれども。  旧地方連絡部方々が、免許や資格を取って、嫌になったら退職してよいから入隊してと言っていました、脱柵しても本人の将来のためとか言って依願退職を勧められます、海上自衛隊なら補充部付になって説得されます。  

津村啓介

2013-03-18 第183回国会 衆議院 予算委員会 第15号

先方がおっしゃるには、今回は、特に苦しいときにお世話になった方々と会いたい、今議員でない方も含めて、彼女が軟禁状態にあるときから支えてくれた方々にぜひ会ってお礼を言いたい、このようなことをおっしゃっています。  昨年の一月九日、私、ミャンマーアウンサンスーチーさんに会っていました。

阪口直人

2011-03-28 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

情報はちゃんと出してほしい、いい情報も悪い情報もきちんと生かせば、それに応じて心の準備もできるし対処も決まるんだ、それがはっきりしないから、まして何週間も自宅待機なんて、まさにそれは軟禁状態といいましょうか、そういうことになるんだという形で、怒りの声が本当に寄せられました。  いっぱい伝えたいことがあるんですが、限られた時間ですので、答弁も何とか簡潔にお願いしたいと思います。  

高橋千鶴子

2010-11-22 第176回国会 参議院 予算委員会 第8号

しかし、二十年ぶりに行われたものであるし、その後に、まあ後というのもちょっといかがかというものはありますけれどもアウンサンスーチーさんが自宅軟禁解放されたというようなことで、どのようにそれをうまく進めていくのかと。単に批判をするだけではなくて、その後押しをしてやることも、両面が必要なんではないかと。  

前原誠司

2010-11-16 第176回国会 衆議院 本会議 第9号

次に、ミャンマーアウンサンスーチー女史自宅軟禁解放されたことについての御質問をいただいております。  我が国は、ミャンマーにおける民主化運動指導者アウンサンスーチー女史が長年にわたり自宅軟禁措置のもとに置かれていたことに大きな懸念を有しておりました。十三日、同措置が解除されたことを一歩前進と受けとめております。  

菅直人

2010-10-14 第176回国会 参議院 予算委員会 第2号

○国務大臣(仙谷由人君) フジタ事件関連についても、私は記者会見で随時、中国のこのフジタの社員の拘束といいましょうか軟禁といいましょうか、これについては種々疑問を呈し、外交当局から抗議やあるいは解放の申入れをしているということも述べてきております。何にも言わなかったわけではありません、ちゃんと言ってきました。  

仙谷由人

2010-08-03 第175回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

しかし、日本に来たときは、残念ながらほとんど軟禁状態で、公の場に一切姿を見せることはありませんでした。ましてや、この委員会でも一時議論されたような記憶もありますが、こういう委員会に出て参考人質疑もどうかというような話もあったと思いますけれども、全くそういうようなことはなかったということでありまして、私はこれはちょっと、日本の政府の弱腰と言われても仕方がないんじゃないでしょうか。  

古屋圭司

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

アウンサンスーチー女史がずっと軟禁をされていたのが、軟禁から監禁状態へという状況に現在移行している。しかも、それは近々行われると言われております総選挙と深くかかわっているということが言われております。野党として、先回行われました選挙の結果、その内閣を率いるべきであった方がこの長い間にわたって軟禁され、現在監禁をされていると。  

谷岡郁子

2008-10-24 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

それで、ことし四月十五日になって税務署の別室に呼び出されて三名の税務署員に取り囲まれたときは、軟禁状態に置かれたような状態で大変怖かった、ここから早く出たいという思い修正申告にサインをし、拇印を押してしまったというんです。  こういうやり方は脅迫だと思うんですが、このやり方はどこの税務署でもこんなことをやっているのか。どうなんですか。

佐々木憲昭

2008-04-10 第169回国会 参議院 内閣委員会 第6号

報道によりますと、漆間長官は、給付制度の運用によって対応できるケースについては被害者の立場で考える必要がある、また、一般論と断った上で、監禁軟禁事件などの場合、申請期間起算点をどこに置くかはいろいろ判断できると思う、警察庁で検討し、各県警に示す必要があると、このように御発言をされたということでありますが、今回の改正案が成立、施行した場合、この被害女性に対して遡及適用されることになるんでしょうか。

島田智哉子